「コンビニ人間」は芥川賞受賞後に読んでいて、おもしろかった記憶のある著者。
これは四編入った短編集で、どれも設定が独特で面白いなぁと思うのだけれど、
では読み物として面白かったかというと自分はそうでもなかった。
単に好みじゃないっぽい。
違う種類の本を読むと、やっぱりミステリが好きだなと思う。
「秘密の花園」は、設定勝負だから仕方ないんだけど、普通に三日で十分だった時点で終了でよかったんじゃないと思っちゃってすっきりしない。
「無性教室」は何か、萩尾望都とかの時代の少女漫画っぽい空気感。
「変容」はパブリック・ネクスト・スピリット・プライオリティ・ホームパーティー(パブスピホムパ)という語感が癖になり、声に出して読みたくなる。